banner3.gif

第五章 (2006〜)新たなる旅立ち


J−BANDは、CPSP/RFL(リレー・フォー・ライフ)を応援しています。
j-band_logo.jpg
Copyright (c) 2007 J-BAND All Rights Reserved
・コンテンツ
 ホーム
 ・J−BANDの沿革
  バンド名の由来
  メンバーと基本パート
  バンドの歴史
NEW
  ライブ活動の軌跡
NEW
  CPSPとの出会い
  命のリレー誕生秘話
  
ライブ告知  NEW
  振り返ってみれば
 ・「命のリレー」紹介
  歌詞
  CD販売
・リンク
 RFL in 芦屋
 CPSP: がん患者支援プロジェクト
 戦略事業部

■ 第五章 (2006〜)  新たなる旅立ち
1)この時期を語る上で「リレー・フォー・ライフ(RFL)」の話は欠 かすことができない。最初は泉の軽い話で始まったことではあったが、島澤と共にバンド活動していたスーパークリエータ新井Key・Gtの全面協力によって、J−BAND初の本格オリジナル曲、そしてCD制作・販売、さらにRFLでの野外ステージ演奏など、バンド史上に残る大きなイベントを次々と実現する。
詳細は「CPSPとの出会い」を参照願いたい。
  「リレー・フォー・ライフ・日本版を考える会」 (‘06/ 横浜)
「リレー・フォー・ライフ・ジャパ ン 2006 in 筑波」(’06/筑波)
「リレー・フォー・ライフ・ジャパン 2007 in 芦屋」 (’07/芦屋)
新井はその後バンドメンバーとして加入(島澤と同じ別 バンドと の掛け持ち二重生活)。

2)そんな中(‘07年夏)、メンバーの藤原は自ら始めたアロマサロンが予想以上の反響で多忙な生活を過ごすようになり
バンド活動を一時的に制限せざるを得なくなっていた。
そこで新たな女性ボーカリストを探していたところ、縁あって中川と巡り合う。彼女を新メンバーに加えたことによって、女性ボーカルは藤原・中川の二枚看板となり、以前にも増して音楽の幅を広げることになった。
この年('07年秋)、新メンバーによるJ−BAND本格ライブが六本木で行われた。
 
3)「リレー・フォー・ライフ(RFL)」へのバンド参加はプレ以降も毎年実施。
('08年秋)、「リレー・フォー・ライフ・ジャパン 2008 in 新横浜」(’08/新横浜)の会場で再び会えるかも知れない。
上がる戻る